SSブログ
散歩とお出かけ ブログトップ
前の30件 | -

19日の夕日 [散歩とお出かけ]

土曜日法事で伊豆に

西伊豆の夕日は素晴しいです

ロマンチックになりたいな~と言うあなたへ

わたし? この先の食い気です!


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

OSAKAの夜に耽る [散歩とお出かけ]

         

             通天閣でございます

続きを読む


な~んだアメリカじゃん [散歩とお出かけ]

キッチンでコーヒーを淹れて、魔法瓶に詰める
裏のユダヤ人のパン屋のオニオンブレッドでサンドウィッチを作る
具は何だったんだろう、思い出せない

続きを読む


nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

横浜にぎわい座 [散歩とお出かけ]

  八代目林家正蔵 改め 林家彦六

生誕111年記念 落語会   

   
       

              林家   時蔵
              林家   正雀
              桂   藤兵衛
              三遊亭 好楽
              八光亭 春輔
              はやし家林蔵
              林家   正楽(紙切り)
              春風亭 栄枝
              ーーーーーーーー
                 仲入り
              ーーーーーーーー
                 対 談
              八代目正蔵長女 多加子
              &三遊亭好楽

              鏡味  仙三郎(太神楽)
              林家  木久蔵

日頃懇意にしている噺家さんたちが、八代目正蔵一門

そんな彼らが、戌年に因んで111(ワン・ワン・ワン)落語会

旧聞にはなりますが5月24日に催されました

 

場所は横浜、日の出町

知ってる人は、エッ~!日の出町~

場外馬券場、青線、ドヤ街

悪名高き、日の出町に黄金町

運河沿いを車で走れば、当たり家、ヨッパライ、路上で寝ている人

知らない人は、桜木町の方が判り易い

昔は、こんな所だったらしい(こりゃいったい何時だい?!)

ご幼少のみぎり、動物園と言えば

日の出町の野毛山動物園

伊勢佐木モールに南京街(中華街)

山下公園に氷川丸

デートのときにニューグランドでお茶でも出来れば最上級

高校生ぐらいまでは、将校会館や本牧までバイクで行っちゃあ遊んでいましたが

日の出町は○十年ぶり

随分と奇麗になっちゃって

裏に入れば昔のまんまだが

6時に始まり終わったのが9時半

3時間半、堪能しました

一人一人は短い時間でしたが

ツカミが上手くて飽きさせません

一調子
声引き立つる
お囃子や(はやしや)
日頃 苦笑ぞ(ひころく しょうぞう)
唄いあげたり

 

持って行く差し入れにも

多少はシャレを利かせて

持って行かなきゃ気が利かない

 

久しぶりの日の出町

午前様はお察しのとうり

 

 

 

 

 

 




 


nice!(8)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小倉橋 [散歩とお出かけ]

長野の帰り中央道を相模湖ICで下りる

下道のあまりの混雑に嫌気をさし

裏道へとまわる

神奈川百選にも選ばれた小倉橋

ライトアップされていたことは知ってはいたが

こんな時間にここを通ることは無かった

上の緑の橋は新小倉橋

岡谷からここまで休憩なしで走ってきた

しばし、橋を見ながら一休み

チャチなデジカメでも結構写るもんだ・・・・感心


nice!(8)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

海はもう見えないのね [散歩とお出かけ]

覚えていないくらい久しぶりで

電車に乗って桜木町へ

いつも横浜は車か単車  もっと昔は市電

地下鉄なんて横浜には似合わないんです

って言うか・・・・・想像できない(単なるジジイ)

横浜の地下街はダイヤモンド地下街だけで良いですよ

 

 外に出ると、其処は     

  昔ながらの横丁    

 

 

    こんなシャレタ名前だったかしら・・・・・・

 

            ・・・・・・・・・・・・・・・・・道路はこんな風だし

 

 こんな建物が建ってしまった紅葉坂

 

坂の上から、振り返ると、海が見えていたのに・・・・・・・・・・・・

 

研修で行った紅葉坂

忘れてしまうぐらい久々の、電車で行った桜木町

もちろん打ち上げが有るから・・・・日の出町へ

・・・・・・・・・土曜は終電

 


月曜日も終電

オフ会楽しゅうございました

初めての方ばかり・・・・ビビります!

なぜ・・・終電で帰った次の日は

普段より朝早くから仕事があるのだろう?

 


nice!(14)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

伊香保温泉 [散歩とお出かけ]

先日、妻の実家に今年の御挨拶で前橋に

妻の両親共健在なので、温泉でもと言うことになり

近場で、伊香保でも行くかということになった

    

温泉ブームと言っても

鄙びた1軒宿や、山深い温泉などは賑わってはいるようだが

古くからの、そのままの温泉街は寂れていくばかりなのか

最近、見直していることが有る

当たり前と言えば、あまりにも当たり前な事なのだが

古くから温泉街で賑わったところの「お湯」は、やっぱり良いと言うこと

偽装問題等で騒がれたりする所もあるが

自宅から傍では、湯河原、箱根はやはり「お湯」が良い

伊香保とくれば、傍の横綱はやっぱり草津か

寂れていくさまは、当事者でない者には、画になるさまかもしれないが

この坂道、石段に観光客がひしめいていた時を思い浮かべると

切ない気持ちにさせられる

    

本当に、世間ではスローライフなんてはやってるのかしらん? とか

ブランド化する温泉て、何なんだろうか? とか

其処だけは混んでいる「日帰り温泉」に入って、考えたりして

やっぱり、私も忙しくしている感じで(ただただアタフタ)

なんだか、目先の新しいことばかりに気をとられているんだろうな~

そんなふうに、考えながら、ゆっくりと湯に浸かってた








nice!(16)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

伊香保 点景 [散歩とお出かけ]

前回は寂しい写真になっちゃいましたな~

日曜日なのに、まばらな人出だったのは確かですが

発見は1900年前とも1300年前とも言われているそうです

万葉集にもその名が登場しているっていうからビックリ

現在の温泉街が出来上がったのは戦国時代

長篠の合戦で負傷した武田兵の療養場所として整備され、石段もこのときにできた

竹久夢二、徳富蘆花など文人が多く訪れ記念館もある

ハワイ王国大使別邸なども在り、結構これが良い雰囲気

伊香保神社に向かう石段街を登り

喪中の為神社へは寄らずにベルツの源泉を目指す

     

寒さもひとしおで、坂を登ってきた体を冷やす

傍らにを見ると、こんな風景もあった

     

苔むした岩肌に、小さく清水が流れ、つららになっていた

     

今じゃ、すっかり寂しくなった温泉街だが

温かい湯と、こんな風景のひと時があれば

ココロ温まり、帰途につく


nice!(10)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

倅達は「微妙」と表現したが [散歩とお出かけ]

妻は前橋生まれの前橋育ちである

私と言えば、横浜生まれで神奈川県内転々と川崎、藤沢・・・・・

味覚にも微妙な違いがあるようだ

もちろん、そんな感覚は人それぞれ千差万別なのは承知

伊香保温泉の帰りに「やきまんじゅう」を食べたいと言う

私も20年ぶりで食べる

街道沿いの美味しいと言われている所に行ってみた

こんな風に、焼いていく

ご存知無い方々にちょっと解説(と言ってもよくは知らないのだが)

冷えた蒸しパン様な平たい饅頭を串に挿し焼く(それだけかい)

重要なのがタレの味らしい

タレを付けながら焼く、この時の刷毛が独特なように思うが

最後に強めにタレをかけて完成となる

味は濃い目

もっとも店によってこのタレの味を競っているようだが

初めて食べる倅達

「結構微妙な味がするな~」との感想

味は世につれ、人につれです

処変われば、味覚も自ずと変わってくるもの

エッ・・・私ですか・・・・

アバァンギャフトなお味とでも表現しますか・・・・・・

完食いたしましたよ!もちろん!


nice!(13)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ちゅらうみ水族館 [散歩とお出かけ]


avi.ファイルをmpg.に変換する必要があった

簡単に安く出来ないかと思っていたら

TMPGEnc4.0XPress体験版なるものがあった

mpg4にも変換できるので、1昨年行ったちゅらうみ水族館のマンタを変換してみた

     

画像は悪いですが大きさは判って頂けるかな

ガキの頃から水族館が大好きで、よく行くんですが

この頃の巨大水族館ブームはチョットナ~と思っていたんですけど

どうしても此処は行きたかった所なんですよ

行った人も多いと思うけど

まだ体験していない人がおりましたら

この巨大なジンベイザメとマンタ

一見の価値在り


nice!(10)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

野間公民館 その1 [散歩とお出かけ]

 

お久しぶりですね~

この1ヶ月あまりPCはメールとワードとエクセルだけの日々でした

統一地方選挙に巻き込まれ、幹事長とか開票立会人も経験させていただきました

当落はここで述べる事でもないので書きませんが、激動の1ヶ月でした(笑)

投票も済ませ、夜の開票までの間に友人たちのコンサートへ行くことにしましょう

ここは野間公民館、講談社の初代社長の野間氏が建てた私設図書館だったようだ

    

大きな倉庫もあり講談社の全出版物が所蔵されていると言う

雰囲気のある木造建築で戦中は陸軍に接収されていたらしい

    

回りも緑に囲まれていて、レトロな空気に時間も止まり、ゆっくりとしてしまう

ここは裏口、新緑の中のたたずまいはタイムマシーンに乗ってきたようですよ

窓も当時の工法のまま、ちょっと前の小学校なんかもこんな風だった

屋根の瓦も良い感じですよ

ここで年に1回、地元のミュージシャン達のコンサートがひらかれます

室内の様子は後ほど

 


nice!(17)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ポー川史跡自然公園 [散歩とお出かけ]

 

         

 

ポー川史跡自然公園

湿原が続く

 

 

そして開拓時代の学び舎

 

そして万月堂

 

平和な日々

 

 

ポー川史跡自然公園

 

 

 

 


 

     

新潟柏崎 被害の様相は新聞紙上又はnet上で御覧になられる通りです

27日には一部赤紙(危険家屋)にも入って作業が出来ました

娘さんの思い出の込められたピアノを皆で安全な所へ移動でき

もうピアノを諦めていた老夫婦の涙ながらの喜んだ顔を見た時 

やはりここに来て良かったと思った

今月は半月以上テントと野外での食事が続いています(笑)

 

 


nice!(23)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

三友牧場 [散歩とお出かけ]

 

中標津 国道から外れて南へ

 

三友牧場がある

 

今回の北海道行きでかみさんから

「土産はいらん 三友牧場でチーズを買ってきなさい!」と命令を受けていた

 

なんのために農業を行ない、なぜわれわれは農民なのか、という視点からの問いかけをしてきた人々

それが三友さんご夫婦

 

本来的意味合いでのサスティナブルな(継続可能な)農業形態を目指し

大規模農業が持つ弊害と農政の制度疲労を説く

 

其処に在ったのは  えらく気持ちの良い空間と時間

 

時期的にチーズの成熟が進んでいないため手に入れることは出来なかったが

秋には送っていただけそうだ

 

芸の無い同じような写真ばかりが続くな~(笑)

 

 

マイペース酪農―風土に生かされた適正規模の実現

マイペース酪農―風土に生かされた適正規模の実現

  • 作者: 三友 盛行
  • 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
  • 発売日: 2000/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

  Lifestyles Of Health And Sustainability・・・・・LOHAS

日本でもてはやされているこの言葉に何故かズッと違和感を覚えている

なんでも都市の論理によって問題が語られ 企業がサスティナビリティと言う度に保身を感じた

スローライフとかロハスと言われると商業主義の真っ只中に居る気がさせられていたものだ

本来はあくまでもライフスタイルを語ったものがこれらであり

長い歴史と思いと本当に継続する意志が其処にはあるはずだ

現在日本ではグローバリズムとロハスが同じ土俵で語られていはいまいか

クリーンなコスモポリタン・・・・・・LOHASなの?

誰でも判っている制度疲労に目を向けず 内向的になること?

天に唾するようなことを言ってるのは承知してますがね(笑)

 

     三友牧場

     

 

 

 


nice!(27)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鎌倉 大仏 高徳院 [散歩とお出かけ]


先月のことですが、知床の同窓会が開かれ多くの友人たちが一同に会した

遠くからの友もあり翌日鎌倉散歩などと洒落こむことに

先ずは葉山のゲンベイで彼のビーサンを購入

ここのビーサンの棚は凄いですよ~(写真を撮るのを忘れたけれど)

毎年家族全員のビーサンをここで買うのが昔からのお約束

海辺で海鮮丼などを食べてから いざ鎌倉!

実を言えば鎌倉で写真を撮ったことなどなかったのね

ガキの頃からの遊び場で、写真などは考えてもみなかったのよね

 

したっけ平日だと言うのに凄い人出です

昔は人もまばらで八幡宮の境内など自転車で走り回っていたんですけどね~

 

長谷の高徳院の本尊がこの大仏様

ガキに頃はここが寺だなんて思いもしない・・・・ただの大仏さん

お~昔は大仏殿もあったそうで間口42m奥行40m高さ40mというのだから大きい

幾度か台風で倒され(ここは昔海の側だったのですよ)

挙句の果てには津波できれいさっぱり回りはなくなったそうな

因みに最初に建立された大仏は木造だったそうです(見て無いけどさ)


nice!(32)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

銀ブラってか (田舎モンのたわごと) [散歩とお出かけ]

 

このあたりの書き込みは3ヶ月のお休みの頃の出来事でありますが 

 

10月も終わりの頃 銀座へ!(それからは行ってませんし)

夏の盛りにちょっと飲みに行って以来・・・・・田舎モンですから・・・・・ノリは東京ブギウギ(古っ!)←最近リバイバル?

田舎から出てくると刺激が強いです(銀座の柳~♪)

汽車電車に揺られて1時間!普段汽車電車には乗りませんからね~

地下鉄から出ると もう其処は花の都~ 何処でもドアみたいです(笑)

お昼を済ませてブラブラ京橋方面へ

友人の個展に行くのが今回のミッション

途中伊東屋に寄ったりして

来年用の手帳のリフィールなどを買ったりして

このところ手帳は「ほぼ日手帳」なんですけど

何時も使い切れずにもったいないと思っていたので

今回は実験的に生産性手帳の中身をほぼ日の皮ケースに合わせてみます

フランス製だったMOLESKINEも今やイタリア製 小さいやつを今年も購入

 

 

以前のここで写ってる絵がここの右側の絵です

ここでも沢山の人と会い素敵な時間でしたよ

人と出会う事によって新しい刺激を受けるそして自分が創られる

モノでもコトでもそれに対峙対応する行為ややり取りが思考の原点

 

帰りともなれば小腹もすきますね~

京橋の高速下すぐの甘味屋さんで

妻はクリームアンミツ 私はくずきり

 あべかわ磯部巻まで頼んだりしてね

 

昼食は和食にしたんですけど岩牡蠣が美味しいそうだったんで頼んじゃったんです

こんな事を昼からしてはいけません・・・・・・なにがかって

お昼からサケを飲みたくなるじゃないですか~岩牡蠣ですよ岩牡蠣!

我慢しましたけどね・・・・・・・帰ってから仕事だし(笑)


nice!(26)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

は~るばる来たぜは~こだて♪ [散歩とお出かけ]

 

すいませんこれも10月某日のお話ですけど

 

南富良野の師匠から鹿肉食べにおいでとのお誘い

当初は予定があって行けないと思っていたのですけど

土壇場になって予定がキャンセル!

ならば行くべ~・・・・飛行機はもうチケットが取れないので車で・・・・・・

長野からの友人も私のところへ、九州からの友人は羽田に

夜半羽田で友人をピックアップ・・・・・総勢4人で一路青森へ・・・・

無事函館に着く 先ずはイカでしょ!!・・・・・で、市内でイカ素麺丼にイクラのトッピングです(笑)

 

         

実は函館は初めてなんです! 市電好き坂好きな私にはご機嫌な街なんですな~

 

洋館なんかもいたるところにありますし

本当はじっくりと訪れて しっとりとしたい街ですね

 

で、今回の1stミッション

北方民族資料館 北海道に2艇現存するバイダルカを見ることです この看板はバイダルカ!

スリーハッチのバイダルカ!! これが見たかったのだ~

この為の函館経由富良野行きですから

 

外にはハマナスの実

 

まだ秋だった北の旅はつづきます(引っ張ります)(笑)

因みに彼の地は今は根雪です・・・サブッ!!

 

 

 


nice!(33)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

南富良野 秋 [散歩とお出かけ]

 

前回からのつづきです(説明少なすぎだったので追記あり)

 

今ではすっかり白銀のトナシベツ

訪れたときは秋だったんですから

 

こんなモンを食らって (鹿スペアリブ)

 

こんな所に泊まって (前日に出来上がったゲルとその内部です)

 

こんな朝飯食って

 

 

ティピーもあって (ここには泊らなかったな~)

 

焚き火で暖をとって (これはティピーの中でも使えるんですよ)

 

こんな所で

 

秋はやって来ていて

 

 そして道内からも多くの友がやってきた

 

(飽きずに)つづきます

 

 

 


nice!(30)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

トナシベツ川 [散歩とお出かけ]

 

またまた前回からのつづきですから

 

其処に在る風景

 

トナシベツ川には橋が架かり

 

 

 

川には 増水時の水深を計るゴンドラがある

 

 

 

広い野原と空の下で遊ぶ

 

(まだ飽きずに)つづきます


nice!(32)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

法師温泉 長寿館 その壱 [散歩とお出かけ]

 

 

 

  私は肉親の縁が薄いようで既に父母兄弟皆身罷った

  配偶者の方は両親共健在で 岳父の傘寿の祝に群馬の山深い温泉宿に行く事にした

 

  下は良い天気だったのだが 生憎の寒気団の為山は荒れ気味

 

  30cmほどの積雪だが 普段から乾いた土地で暮らしていると新鮮である

 

       

  着いた法師温泉長寿館は雪を被り  なかなか趣の有る風情  時折横殴りの雪が舞う

 

 

  北国の人に言ったら鼻で笑われるような雪だが

  関東の人間にとっては別世界

  長寿館を数回に分けてUPしたいと思っています

 


nice!(36)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

法師温泉 長寿館 その弐 [散歩とお出かけ]

 

 法師温泉長寿館についての詳細はHPがありますよ~

 あくまでも個人的な「素敵」をお届けしています(笑)

 

 

 雪の下は凍えすっかりアイスバーンになっている

 昭和初期の写真を見ると木のポストだったけどね  これはサービスだね

 

 

 雪の時期になると外される樋  渡り廊下の下には千社札・・・・って神社仏閣じゃないのに~(笑)

 

 

          

 新道からも旧道からも遠く外れていた所  細い山道しかなかったという  だから守られたのか

 旧国鉄(JRじゃないです)のフルムーンキャンペーンで一躍全国区になったが

 それ以前は知る人ぞ知る名湯

 

 

 ご主人と話していると昔はこの板敷きの部分は土間だったという

 右奥には厩があり数頭の馬がいたそうだ 此処の部分に有った階段は昔の写真でしか見られない

 

 

 川をはさんで向の部屋へと通される  

 ワクワクとして幸せな時間が訪れる予感が渡り廊下を歩きながらしてくる

 

 

 勿論古い建てやなので隙間風も吹く 

 渡り廊下は下の川面に吹く寒風で凍てつく様に深深と寒いが

 

 温かく素晴らしいもてなしと 豪華ではないが清められた清楚さ

 素晴らしいホスピタリティと飽きる事の無い温泉が湧き出ている

 夕餉の膳も美味しかったのは又又後で(笑)

 

 

 

 

 


nice!(32)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

法師温泉 長寿館 その参 [散歩とお出かけ]

 

 ここ法師温泉は都心からも近く(なんたって苗場スキー場より多少近い)

 けっこう気になっている人も多いが わざわざここに来る理由がなかなかつかない

 そういう私もその1人でしたけどね(笑)

 

 お湯と宿のディテールで素敵だと思ったもの

 

 古い法師乃湯は太い杉の丸太で組まれている

 

 当初はこの地で育った大きな杉で建てられたそうな

 昭和の改修で丸太は差し替えられたらしいが大仕事だっただろうし

 今時これほどの丸太がそう簡単には入手できまい

 露天風呂つきの新湯もある そこはご太いヒノキで組まれていた

 檜の香りにつつまれるのもそれはそれで素敵なものだ

 個性の強くないぬるめのお湯も飽きが来なくて良い

 

 

 町の喧騒から離れた廊下

 日常性をふと忘れさせる世界への通路

 

 

 まだまだ酒には早い時間

 降りしきる外の雪を眺めながら お茶を啜るのもいいもんだし

 

 

 アルミサッシなんて無粋なモンは無いが  バーターで隙間風とは友達にならないといけない

 

 

 使われてはいないレジスター   別段懐かしいとは思わないが良い意匠じゃないかな

 

         

       この電話は新しいもの  気持ちは分かるが・・・・・・ちょっと浮いていたね(笑)

 

 

 夕闇迫り 宿の窓には灯かりが点りはじめる

 

 

  閑話休題

 つい先日 60歳ちょっと前ぐらいの男性が社員とおぼしき者達に説教をしていた

 「もてなす心が大切だ」と言っているのだが・・・・・・何とはなしに聞いていると・・・・・・・

 「俺が怒ってもお前たちの為だ感謝しろ その度にありがとうと言え」・・・・だって

 つまりは俺をもてなせってコトね 

 

 「もてなす心」はもてなされた「感謝」と対のものだと思っています

 義務とか権利とかばかり言っていたらギスギスしちゃって適わない

 素敵なホスピタリティー(カタカナですが)ってそんな事だと思ってます

 

 既に無くなってしまった航空会社ですが

 パンナム あそこのほっとくサービスは快適でしたね~(笑)

 

 

 


nice!(31)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

法師温泉 長寿館 その四 [散歩とお出かけ]

 

 とっぷりと日も暮れて・・・・・・・・・三脚を忘れた事に気が付く(お間抜けさんです)

 

 

 山あいの宿にも灯かりがともる

 

 

 提灯にも灯がはいり  まだこれから到着する旅人も居るかもしれない

 

 

 風呂の窓明かりは湯気で曇り

 

 

軒のつららはその伸びるのを止めた

 

 

 

 

 山の宿にもちょっとだけ豪華な光

 

 

 

 閑話休題

 義理と人情とよく言いますが

 最近の冠婚葬祭などを見ますと

 なんだか昔の義理が今の人情 人情は今の義理?

 写真を撮るときは空気を読もうと心をくだきますが(これは意味が違うね)

 「空気を読む」って昔と意味が違ってきたのかしらん

 「昔は・・・・」って言葉は使うのもいやだったんですけど

 私も骨董品みたいになっちゃったか(笑)

 

 

 


nice!(34)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

法師温泉 長寿館 その伍 [散歩とお出かけ]

 

 

 今回の散歩もようやく最終回ですから(引っ張ったね~)

 

 

 

 

 なんといっても食事が美味しかったのが食いしん坊(ただの大食漢ですが)には嬉しい

 

 勿論 炬燵の上などには乗せきれない

 うらやましがらせる為に お品書きを(笑)

      先付       山伏茸煮、みずの実
                柿とんぶり白和え
      吸い物替り   鳥なん骨つみれ汁
      お造り      岩魚酢〆、姫鱒
                柚子コンニャク
      煮物       百合根竜飛頭、里芋
                竹の子、花人参、絹さや
      台の物      上州牛陶板焼
      焼物       岩魚塩焼き
      蒸物       占地豆腐、銀杏むし
      酢の物      菊奉書巻、氷頭
                胡瓜、花豆、干柿酢漬
      揚物       鯉煎べい、蓮根
                銀杏、青唐、檸檬
      香の物
      フルーツ

 

 熱燗お銚子5本も空けりゃ そりゃ良い心持ちで ふとまどろむ

       

 

 

 

 

 

 家人も寝静まったころ 喉の渇きで目覚める

 タオルを持って帳場に行き まずは炉辺のお茶で渇きを癒そうと思ったが

 やはりビールでしょ(笑)

 

 

 

 

 こんな遅い時間だから 新湯の露天風呂のほうに入るのが良い(この時間は男性用なの)

 

 夜半には止んだ雪

 他に入ってる人も無く一人で入る露天風呂

 岩と木々に積もった周りの雪

 見上げると空には満天の星

 

          法師温泉 長寿館

          

 

 

 たった1泊2日のショートトリップに長々とお付き合いありがとうございました

 短期間だったのに随分と長い時間をそこではすごした様な気がします

 

 

 

 

 


nice!(34)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

村上 鮭松花堂弁当 [散歩とお出かけ]

  

 今年の散歩のお話は前回で最後にと思っていたんですけど・・・・・・・・

 

 10月の最後の日曜日の散歩の話などをつらつらと

 

 めずらしく倅2人が家にいて かみさんも仕事が無いという

 ならばメシでも食いに行こうという事になった

 この時期やはり鮭が見たいし食べたいし

 ならば新潟は村上の塩引き! 鮭松花堂弁当しかないでしょ!

 という事でいざ村上へ

 高速に乗って気が付いた・・・・・・・カメラを忘れた!!・・・・・・・マッいいか

 という訳でこの回は携帯のカメラね(それもフル~イの)

 

 

 まずはイヨボヤ会館

 鮭の遡上産卵が自然の川で見ることができる

  

         イヨボヤ会館

         

 ここは結構お勧め!  数年前ここを1人で訪れ 家人達にも見せたかった所です

 

 

 古い町屋が残る旧市街を散策

 予約してある料理屋の時間まで時間潰し 

 粋な黒塀見越しのま~ぁつに 婀娜(あだ)な姿の洗い髪~♪(さすがに私でも古すぎ)

 これが判る人も今じゃ少ないのかしらん

 とにかく「お富さん」を口ずさみながら路地を歩く

 

 

 

 開運ベーカリー!

 ここのパンを食べた者には幸せが訪れるという  (pace作)

 

         

          「奥の細道」で芭蕉も泊ったのかしらんと思わせる旅籠

 

         

 

  残念ながら 鮭松花堂弁当鮭尽くしの写真は無い

  携帯のメモリーがいっぱいで撮る事は叶わなかった

  しかし! 美味しかった事だけはここでお伝えしておこう

  特筆すべきは鮭の皮の美味しい事!

  この事を言いたくてこのブログを書いてます(笑)

 

  新潟銘酒「しめはり」の温燗が鮭には良く似合う

  彼の地の酒は冷酒でいただくものが多いが

  秋の趣のときは酒らしい酒が良い

 

  ほどよく酔い 美味いもんも食べて

  倅の運転で関越の帰路を走る(酔わなくちゃ乗ってられない?笑)

  日帰りで行って来るには多少遠いかもしれないけどね

 


nice!(33)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

中華街ってか [散歩とお出かけ]

 

        

 

        えらく久々に中華街でメシでも食べようと友人がつどうた

  

 

  水餃子が美味しい店だと言われた

  もしかして私が20年近く前によく行った店かと思い確認すると

  引っ越してはいたがその店らしい

 

 

  日本に来たばかりのおじちゃんとおばちゃんがやっていた店が元々

  夜が早い中華街では遅くまでやっているこの店が重宝したし安かったしなにより美味しかった

 

  まだヨチヨチの子供連れで店に入ると

  おばちゃんがわざわざ子供でも食べられるものを作ってくれたり

  離乳食まで作ってくれたもんだ

 

  この日遅くになってやって来たおじちゃんは歳はとったが元気そうだった

  まったく分からなかった日本語も今じゃ結構上手くあやつる

  そりゃ20年もたったのだからね

  おばちゃんも元気だそうだ

 

  帰るときは外まで見送りに出て来てくれた

  家人も懐かしがっている事だし

  今度は家族と連れ立って行くことにしよう

  もっとも子供はその頃のことは覚えちゃいないけどね(笑)

 

  


nice!(31)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

横浜ってヨコハマ [散歩とお出かけ]

 

 

  横浜駅東口で待ち合わせする

  電車で横浜に降り立つことなど最近は無かった

  普段はほとんど車か たとへ電車でも乗換えだけだったしね

 

 

  東口に降り立った私は完全にオノボリサンになっている

  昭和47年まではまだ市電が走っていて

  シュウマイの崎陽軒のビルがあり

  1階のガラス張りの中ではシュウマイを作っていた

  ガキのころ市電を待つ間それを見るのが好きだった

 

 

 自分の生まれた所からは2番の市電でどこも行ったことは覚えているのだが・・・・・・

 他の市電の路線図などはすっかり忘れていて思い出すこともできない

 ただ東口に降りると 海が見えて潮の香りが漂ったことは思い出す

 市電の交差点では集電器から火花が飛ぶのを見ているのが好きだった

 

         

 

 伊勢崎町も日の出町も随分と綺麗になっちゃたけど

 別段居場所がなくなったとは今でも思わない

 裏に回ると昔ながらの人の動きがあって生活がある

 そんな所で安心して酔いつぶれる

 シナ街もそんな所だし

 

 

 市電が地下鉄に変わっても別段違和感は覚えない

 ただ東口に降り立ったときは違和感があった

 人の生活は何処かにいってしまって見知らぬ街がそこにあった

 

 保守的になってきたのか 変化を受け入れなくなっているのか

 変わってしまったのは街ではなくて私なのか

 別段そんなにリベラルに生きてきたわけでもないが保守的でもなかった

 

 変化を受け入れるだけの容量はあるつもりなんだがな~

 人が住んで生活して生きてる街が好きなだけ

 

 

 

 

 


nice!(34)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

川崎市市民ミュージアム [散歩とお出かけ]

 

 

 寒さ厳しい折だが出不精になってもいけない(笑)

 川崎市市民ミュージアムに行ってきましたよ

 

 

 ここは初めてなんですが

 中に入ると大きなホールがある

 

 

 そこではこんな催し物もされていたりして

 個人的にはちょっと好みに合わなかったんですけどね

 

 私の恩師の展覧会が開かれていたのでここに訪れました

 「青・風・宙の版画」斉藤寿一展

 60年代にパリのアトリエ17(後のアトリエコントルポアン)で版画を学んだ

 その作品の色から「青のサイトウ」とか「サイトウブルー」といわれた人である

 

 

 

 

 同時開催は与勇輝の人形展 2人共川崎市民

 こちらは年配の女性たちが大挙して訪れてました(笑)

 

 これだけの作品数を一同に見られることも今までには無いこと

 改めて初期の頃からの作品から最後にかけての作品群などをじっくりと鑑賞

 作風の変遷と変わらないイメージ

 毎度のことながらお元気だった頃にもっと話をしとくんだったと思ったりして

 親でも師でもそう思ったときには既にこの世には居ない

 自分の不孝をしみじみと感じ入るばかり

 

 私はとうに自分の才能の無さを知り凡庸な人生を選びましたが(笑)

 師の画業にかこつけて当時の仲間が集まった

 20年ぶりの懐かしい顔もあったりしたが

 出会えば昔のアトリエの雰囲気そのものになってしまうのが面白い

 その内の1人が「せっかく集まったんだから集合写真を撮ろう」と言う

 そりゃ無理だろうね

 相変わらず誰も並ばず集まりもしない

 団体行動のできない面々である事は今も変わらない

 

 

 

 当然こうなる(笑)

 したたかに酔って帰ってくると

 板の間でついつい寝込む

 寒さと喉の渇きで目を覚まし

 コーヒーを飲みながらこれを書いています(笑)

 

 

 

 


nice!(45)  コメント(22)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

地下鉄を乗り継いで [散歩とお出かけ]

 

 電車は多摩川を渡り二子玉川を過ぎると新玉川線と名を変える

 同時に地下鉄となり玉川通りの下を走る

 

     

 

 だいたいどの地下鉄に乗ってもホームの風景は大差無い

 いつも時計が止まってしまったような妙な錯覚をおこす

 風景といえば暗いトンネルだけ

 

 

 地下では渋谷の雑踏を知る由も無い

 半蔵門線とまたも名前を変えて地下鉄は暗いトンネルに入っていく

 

 

 永田町で有楽町線に乗り換える

 無機質な通路が素敵

 

 ようやく銀座1丁目で降りて日のあたる場所に出る

 まるで地下鉄はドラえもんの「何処でもドア」

 地下にいる間思考は停止して記憶の断片に印を付けるだけ

 

   Go-Rayさんのお友達姉妹の展覧会

  ファンタジーの物語

 

並木通りをぶらぶらしながら泰明小学校の前へ抜ける

 

   友人の入選作を見による

  ミニマルアートの旗手 

 

 多くの混沌とした物語性の中で建築学的思考のそれは素敵でクリアーだった

 

    

 

 帝国ホテルのほうにぬけると日比谷公園

 そこからまた地下に潜り思考は停止する

 都営三田線に乗り神保町へ

 

   sonic さんの個展へお邪魔する

  淡彩で描かれた素敵な物語が展開され

  駅と言うより停車場と言ったほうがしっくりと来る風景の物語

  sonic さんお邪魔しました ありがとうございます

 

 

 

 ICI石井スポーツに寄り

 勤めている友人に「出来るだけ役にたたなそうなものは何?」と聞く

 2品ほど出されたモノはいかにも役にたたなそうである

 それらを購入して彼の仕事の終わるのを待って一緒にまた地下鉄に乗り込む

 半蔵門線でまた二子多摩川へ

 ちょうど皇居を地下鉄で一回りしたことになる

 

 多摩川の辺に出ると友人のBARに急ぐ

 仙台からやってきた友人を迎えて今年何度目かの新年会

 

 

 夜も更けて終電などとっくのとうに無くなってしまい

 記憶もおぼろげで断片だけが思い出される

 酒を呑んでいるときも地下鉄に乗っている時も同じか(笑)

 

 

 


nice!(40)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ぶらぶらお江戸で [散歩とお出かけ]

 

 前回のお江戸回遊のお供は古いコンデジ

 ポケットに無造作に突っ込んで なんとなくパチリなんてね

 

 

 泰明小学校の脇に植えてあった銀座の柳

 銀座って言うと柳が思い浮かぶのはやっぱし歌謡曲のせいかしらん

 

 

 こうメタリックモノに並ばれるとよわい(笑)

 赤い大きなシールが無ければもっといいのに~(本末転倒)

 

 

 ご苦労様です・・・・・頭が下がります・・・って見上げております

 

 

 神保町の裏の方にはなんだか妖しげな・・・・・中央線沿線風なお店

 

 

 やっぱし「いもや」でてんぷら定食 アナゴの追加もね

 学生時代から30年以上神保町ではここ

 まったく私も進歩が無いことおびただしい

 当時はおかわりをしたもんだが・・・・・お腹いっぱいです・・・・アナゴは余分だったかしらね

 相変わらずの蜆の味噌汁もよかったね(ちょっと熱かったけど)

 

 

 

 前回の役に立たないお買い物の内訳ですが

 

 

 アメリカのカヤック用品メーカー Seattle Sports のビルジスポンジ

 ビルジスポンジというのはカヤックの中に入った水を染込ませて外に捨てる為のもの

 スポンジも硬めでカバーは水を吸い込み辛いのがこれ

 大きな気泡の海綿風のスポンジが1番使いやすい

 私が通常使っているのもそんなタイプですが

 

 こんなバックルまで付いちゃってて

 

 なんだか判らないが いかにも役にたた無そうな品

 使い方なんぞはまったく書いてないのだからね(笑)

 

 

 もう1品はパドル(カヤックの櫂です)キャリア メーカー不明

 

 

 スーリーなどのキャリアベースに付けてパドルを挟み込み使うもの

 ベルクロで2重にかけてパドルを固定する

 ウインドサーフィンのポール用のものなどいちいちベースを外さなくてもOKなので

 だいたい屋根に積む人はそれを使うし

 多くは車内にキープする

 屋根の上では高速道路を走る時の風の抵抗でパドルが折れてしまう事も有る

 

 こんな穴にいちいち入れるのも大変

 

 でも1番重要な事は?

 私のチョロQ号であるスマートにはキャリアが付かないのですから!!!

 いったい私はこれを何に使ったらよいのでしょう(笑)

 

 


 

 

 友人がCANON40D+EF-S17-55F2.8ISを買うた

 早速私のところに持ってきて見せびらかす・・・・・のではなくて(笑)

 ピントを含めた初期不良のチェックをしてくれという

 

 

 三脚とそこらに有ったチラシと直定規と三角定規を用いて

 先ずはピントの確認

 私のペンタックスK10Dは若干の後ピンで4本のレンズで多少のピンのずれがあり

 カメラをサービスセンターに持ち込んだり レンズをメーカーに送り返したりした

 結構カメラであたりはずれがあり微調整が必要な事も多い

 上級機種ではレンズごとに微調整できる機種もあるくらいだからね

 

 幸いこの友人のカメラは全てOKでした

 ペンに比べるとピンが来るのが速い!そしてあまり迷わない

 目の悪くなった年寄りにはありがたいフォーカスエイド(笑)

 

 カメラの測光がオートになりオートフォーカスが付いて来た頃は

 私がまったくカメラを触っていなかった時代ですからね~(空白の○十年)

 ようやくTTLでカメラ内測光&マニュアルフォーカスの時代で止まってましたから(爆)

 しかし今のデジイチのファインダーはマニュアルでピンを見るのがやり辛いね~

 出来たらスプリットファインダーが欲しいぞ~!!!

 

 レンズとカメラの相性及びピントの確認をご自身でやってみたい方は

 http://focustestchart.com/focus21.pdf

 このPDFファイル18ページ目をプリントアウトしても出来ますし

 やり方だけ見て私のようにやるのもOKです

 

 カメラを水平にしてチャートを45度に三角定規などで固定するのもありです

 K10Dではその方法でやっていますしね

 

 


nice!(47)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

尾張町の交差点 [散歩とお出かけ]

 

 

 尾張町の交差点

 服部時計店は300日のお休み改装

 

 勿論私にとっては4丁目の交差点

 そして和光ですし

 

 永井荷風なぞを読んだりすると

 こんな風に気取って呼んでみたくなる

 

 大正デモクラシーのモボやモガ

 軍靴の響の中で押し込まれていった自由

 治安維持法そして昭和恐慌

 平安な日々は消え去る

 何故か今の時代とどこかリンクしている

 

 アプレゲールとアバンゲール

 勿論これは戦後間もない頃に言われた言葉

 

 銀座を歩くとなんだか色々と想う


nice!(43)  コメント(19)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感
前の30件 | - 散歩とお出かけ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。