SSブログ

お酒の後にはコーヒーでも [料理人のつもり]

 

  酒を呑んだ後にはコーヒーが飲みたくなる

  酒飲みの友人たちには評判が悪く「悪い癖」だとよく言われた

  せっかく酔ったものを醒ますこともないとよく言われたものだ

  元々酒はあまり呑まないほうだったので夜も更けるとコーヒーが欲しくなる(本当ですから~)

 

 

  地方都市などに行くと昔から夜の早い彼の地では深夜のコーヒーなどは望むべくも無い

  最近じゃあ都心でも夜中にコーヒーを飲むのに大変だったりもする

  だいいち喫茶店なんてのがなくなっちゃってるんだからさ

  例えば銀座で飲んで終電までのちょっとの間にコーヒーが飲みたかったりするのが難しい

 

 

  欧州ではカフェとかバールとか言う名前の処で夜中でも思い立った時にコーヒーが飲めた

  もっともこれも大きな街だけで地方の小さな町じゃ早仕舞いだったけどね

  自宅で呑んでいたなら勝手に時間も関係なくコーヒーが飲めるんだけどね

 

 

  手前勝手な好き嫌いで感じると

  結構日本も貧食国になっているような気もするんだよな~

  大量な情報が与えられて判断そのものが受身になっているのかな

  飽食から崩食だね

  「いただきます」とか「ごちそうさま」は実体験からくるアクティビティだと思っていたんだけどさ

 

 

  味覚って「甘味」「酸味」「苦味」塩味」の四要素で出来てるんだよね

  陰陽五行じゃ「辛味」も入れるけどね

  最近これに「うま味」(旨み)も入れて5味としていたりするけどね

 

  幼い時に人の舌の味蕾に与えられた生存の刺激が味覚なんだよね

  だから甘いのや酸っぱいものや苦いものしょっぱいものも食べて無くてはいけないんだな~

  複合された生存の記憶が味覚に成長する

 

  作り、食べ、片付ける、そんな実体験も必要だし

  農業の現場を身近で感じることも必要なんだよね

  別に農作業をするんじゃなくても畑とか田圃を眺めたりしてね

 

  味の刺激が多いものばかりを偏食していると味蕾が退化していくんじゃないのかな

  それは多すぎる情報と同じで感覚を鈍らせて選択の範囲を狭めさせる

  能動的な選択と思わせるような罠がひそんでいて受身の選択へと誘う

 

  風味とかも例えば「こく」「厚み」「香り」「広がり」とかかな

  これも遠大な今まで食べてきた食の記憶の積み重ねにすぎないのね

  味噌汁に代表されるような家庭の味であったり「おふくろの味」だったりするんだね

  幸せな時間が味わわせてくれた味の記憶も本来の味覚とか風味かもしれない

 

  「うま味」の元はアミノ酸

  特に「うま味」と呼ばれているのはグルタミン酸

  これはご存知「昆布」の旨み

  他にもイノシン酸は鰹節、グアニル酸は椎茸、コハク酸は貝類

  酒の旨みもコハク酸、これは醸造酒ねワインとかさ

  お茶の旨みはテアニン酸

  最近国際的に見直されてきているのはグルタミン酸の「うま味」

 

  近頃うま味調味料などと言い換えられている化学調味料もグルタミン酸ナトリウム

  サトウキビからある種の細菌によって作られるから化学調味料じゃないといってるが・・・・・

  これも多すぎる味の情報により本来のうま味を引き出せないうちに味蕾を潰しているんじゃないかしらん

  極端な偏食と強すぎる味付け、多すぎる情報は人の神経に悪影響なんじゃないかしらん

 

  まったくこんな事を言ってるのは

  天に唾する事だとは重々承知の上です(笑)

 

 

  


nice!(60)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 60

コメント 39

僕はホット・ミルクティですね、
ダージリンがいいな。^^*
by (2008-01-19 01:28) 

miku

コーヒーの香りにつつまれると、ほっとします。
最近は、外食すると味の濃い料理が多いですよね。
舌の感覚が鈍感になっていきそうです。
by miku (2008-01-19 02:40) 

響希

食後のコーヒーは何故か美味しいと思ってしまう・・・
旨味で言えば、辛味は抜かせないね。
by 響希 (2008-01-19 06:26) 

nonkumi

そうなんです。最近、喫茶店がないんです。東京でもそうなんですね。
安くて美味しい食堂とかもなくなって、すべて全国チェーンの味が画一化された店ばかり・・・。どこまでがファーストフードなんだかラインが引けない・・・。
高価なレストランなど年に一度行ければいいほうだし・・・。
娘なんか、外食したがりませんよ。あのお店のこのメニューが食べたい!というのがないんですね。どこもメニューや味に個性も深みもなくなっていく気がします。
食材そのものも、食べ安さのための改良がほどこされ、ほんとの苦さや酸っぱさなどが薄れている気がします。
日本人の舌は昔ほど旨さを判断できないのかもしれません。
by nonkumi (2008-01-19 07:26) 

Green

田舎も同じで・・・歴史のある珈琲屋さんがなくなっています。
寂しいです。
by Green (2008-01-19 07:42) 

nico

謹賀新年。 w(☆o◎)w ガチョーン
今年もよろしゅうお頼み申し上げます。
by nico (2008-01-19 10:14) 

TaekoLovesParis

そういえばちょっと照明のおちた落ち着いた喫茶店、ほとんどなくなりましたね。
明るくてざわざわが普通になってしまった。若い人たちにその方が支持されるからなんでしょうね。
by TaekoLovesParis (2008-01-19 10:33) 

BPノスタルジックカーショー

こんにちは。

やはり・・・・・
酔った後は、美味しいお水ですね!!
飲んだ後は「ボルビック」に限ります。
by BPノスタルジックカーショー (2008-01-19 12:17) 

sasasa

こうした、ちょっと落ち着く感じの喫茶店って、
あまり見かけないですね。
こういう場所があると、
静かに時間を過ごしたいときなんかに、
いいですよね。
by sasasa (2008-01-19 13:37) 

nicolas

最近「塩」の使い方が上手なお店が減った気がします。
旨みを生かすも殺すも、左右されちゃいますよね・・・「塩梅」って難しい。
コーヒーの前に、日本酒でも洋酒でも呑んだ後にはお蕎麦が食べたくなります。
お蕎麦の後にコーヒーがいいな♪
by nicolas (2008-01-19 16:30) 

吟遊詩人41

お酒のあともお酒ですよ!
・・・酔っぱらいは何飲んでも一緒ですがf(^_^;
by 吟遊詩人41 (2008-01-19 17:25) 

CARRERA

PM9:00過ぎてコーヒーを飲むと夜眠れなくなるので夜はご法度です。
by CARRERA (2008-01-19 17:45) 

深いですね。違いのわかる男って感じですね。。
by (2008-01-19 20:34) 

stella

現在、食育が見直されているのは、こういった理由からでしょうね。
子供のころから、ファーストフードとスナック菓子と
コンビニの添加物だらけのおにぎりを食べている子供の味覚は
どうなってしまうのか、以前から不思議でした。
色もそうだけど、一番発達する時期には
さまざまな味と素材そのものの味をを教えてあげねいとね。
by stella (2008-01-19 23:52) 

響

なんだか急にコーヒーが飲みたくなる写真ですね。
僕も飲んだ後にコーヒーを飲みますよ。
意外とすっきりしますよね。
by (2008-01-20 00:39) 

はぎぽん

僕もなんだか珈琲が飲みたくなってしまいました♪(^_^)☆☆☆
いつも素敵な記事をありがとうございます。<(_ _)>
by はぎぽん (2008-01-20 01:18) 

pace

*こうちゃん
熱いミルクティにちょっとだけ砂糖ってのもいいね


*miku さん
そうなんですよね味が濃すぎるね


*響希 さん
酒の後もおいしいです(笑)


*nomusan さん
食の安全と食べやすさは別モンなんですけどね~困ったもんだ(笑)


*Green さん
前橋で夜コーヒーを飲むのは大変ですから(笑)
呑んでいるので車には乗れないしね


*nico さん
今年もよろしくね~


*Taeko さん
そうなんですよ~ゆっくりとコーヒーが飲みたい!!静かにね


*BPさん
酔い覚ましの水は値千金と言いますからね


*sasasa さん
札幌には有りそうなんですけどだめですか~


*にこちゃん
蕎麦湯って手もあったな~


*吟ちゃん
やっぱしそうですか~(笑)


*CARRERA さん
私は寝る前には必ず飲むんですよ~(睡眠ざいです)


*いわもっち さん
そんなモン分かりませ~ん(笑)


*stella さん
食育って言葉にもちょっと抵抗があるんですけど(笑)
結局そうなんですよね ファーストフードは性格を悪くしますよ


*響 さん
ホントの酒飲みはスッキリとしちゃいけないみたいですよ~(笑)


*はぎぽんさん
どんどん飲んでくださいよ~
by pace (2008-01-20 03:42) 

『ターボー』

当方もコーヒーが大好きです。
生豆を焙煎して、好きな味ができた時はまた格別です。
さすがにお酒を飲んだ後は飲んだ事がありません。
これは意識がなくなっているから?(笑)

お話の通り、最近のコーヒータイムは<せかせか>していて
時間の流れを楽しんでいませんでした。
もっとゆったりして飲みたいものです。

いつも素晴らしく味のある写真をありがとうございます。
by 『ターボー』 (2008-01-20 08:38) 

kotobuki1946

下戸でも飲み会の帰りのコーヒーは美味しい。 最近は本当に喫茶店(今はカフェと言うようです)が亡くなり、ハンバーガーショップに変わってしまいましたね。
何とか時代を追いかけていかないと。
by kotobuki1946 (2008-01-20 08:40) 

sonic

私も寝る前に飲みますよー。
目覚めがよくなります。
by sonic (2008-01-20 16:36) 

JJ-LIFEADD9

私はコーヒーを1日5,6杯は飲みます。
もちろんインスタントでアメリカン。
タバコをやめてから余計に飲みますね。
by JJ-LIFEADD9 (2008-01-20 21:00) 

noriko

私もお酒を呑んだあとはコーヒーで醒ましたくなる派です。
中華のときは中国茶をたくさん飲ませてもらってから。
しっかりした足元で帰らないと
あぶない
あぶない(笑)
by noriko (2008-01-20 22:40) 

味覚についてはお菓子から食事まで全部手作りで、色々なものを食べさせてくれた親に感謝しなくてはいけませんね。
by (2008-01-21 00:10) 

お茶屋

うま味に対する考察、興味深く拝見させて頂きました^○^
by お茶屋 (2008-01-21 10:43) 

sundayblue

「食べる」というのは一つの作業ではなくて
見たりコリコリ、ゴクゴクという音を聴いたり
スプーンに乗せたりフォークでつきさしたりお箸でつまんだり。。。
「味わう」っていうことは舌だけじゃないよね!

ましてや

1人の食事じゃなくて複数居れば複数分だけ。。。
by sundayblue (2008-01-21 16:54) 

an-kazu

私もコーヒーが飲みたくなってきた。
by an-kazu (2008-01-21 21:06) 

僕はコーヒーをちびりちびりと飲みます。
やけどしそうな熱さから、すっかり冷たくなるまでかけて、
色んな温度で味わうのが好きなんです… 変ですかね?
by (2008-01-21 22:25) 

pace

*『ターボー』 さん
そうだったですね焙煎までなされるのでしたね
自分のブレンドと焙煎には自信がありませんから(笑)


*kotobuki1946 さん
そんなもの追っかけないでゆっくりとコーヒーを飲みましょうよ


*sonic さん
トイレにも行きたくなるのが玉に瑕(笑)


*TOU さん
私はちょっと濃い目がすき


*てんとうむしさん
自宅で呑む時はグデングデン?


*Sora さん
それは凄い事なんですよ 感謝感謝


*お茶屋 さん
個人的には結構あたってると思ってるんだ~(笑)


*Hiサンディ
五感で味わう事ですよね・・・素敵ですよ


*an-kazu さん
さ~飲みましょうよ~


*Go-Ray さん
ちょっと甘いモンでもつまみながらね
by pace (2008-01-22 00:39) 

あきら

おいしいコーヒーのお店、本当になかなかみつけられませんね。
幼い時の体験がその後の味覚にも影響をあたえるとは聞いたことがありますが、今本当に飽食から崩食になっているのかもしれませんね。ちょっと色々かんがえてしまいました。
by あきら (2008-01-22 02:09) 

Manian

エスプレッソより、やっぱりフィルターした方が好みです。 
by Manian (2008-01-22 07:49) 

(。・_・。)2k

コーシーは缶で済んじゃう口なので(^^;
by (。・_・。)2k (2008-01-23 23:38) 

きぃ*

pace さん、こんにちは!
私のブログに温かいコメントありがとうございました。
まずはお礼まで <(_ _)>
by きぃ* (2008-01-24 17:25) 

私もお酒の後に珈琲飲みます。
エスプレッソをくいっと頂くと、スッキリ。
by (2008-01-25 02:00) 

Green

風邪の具合はいかがですか?
暖かくして・・・・とことん眠ってくださいね~(^ー^)/
お大事に!
by Green (2008-01-25 05:06) 

ご訪問・NICEありがとうございました。m(_ _)m
by (2008-01-25 22:30) 

zanki

コーヒーから、話がそれて服部先生のようになっちゃってるのは
飲んで書いてる?
by zanki (2008-01-25 22:35) 

julliez

珈琲、飲む人が周りにまったくいませんので最近は香りすら思い出せません^^;
フランス人って「カフェオレ」ってイメージも、田舎じゃあり得ません・・。
日本のお茶は喜ばれますよ。
砂糖を入れられますけどね。
by julliez (2008-01-26 07:00) 

JJ-LIFEADD9

本日、例の店の記事を書きました!
by JJ-LIFEADD9 (2008-01-26 21:12) 

charme

初めまして。
TOUさんのところからやってきました。
私も珈琲は大好きです。
珈琲の香りって癒されませんか?
自分で焙煎はしませんが、美味しい珈琲を飲みたいものです。
どこか美味しいお店教えてください。
by charme (2008-01-26 22:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

静夜思川崎市市民ミュージアム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。