SSブログ

交通博物館その2「美しい機械達」 [身の回りのこと等々]

交通博物館、鉄道ばかりではなく色々在ります

其の中でも、航空機のエンジンが出色

特に空冷のフィンの造形に魅かれる

液冷のシリンダーのシンプルな佇まいも美しい

 

屋上に上がり一休みして居ると、隣に白髪の紳士

煙草を取り出すと「宜しいかな?」と

「どうぞ」と私が言ったところから四方山話

 

その昔ホースマンをかかえてSLを撮っていたらしい

ローライ、ゼンザブロニカ、ゴッセンの露出計・・・・・・・・・

面白かったのは、

「マミヤを修理に出すのは、今は釣具屋だぜ!」の一言。

ごもっとも、笑えます(泣けます!)。

トライX、プラスXの現像法が、2人で随分違ったりで、盛り上がる。

寒い中、1時間ぐらい話しただろうか

別れ際に、月中から「38豪雪」「C62の3重連」のフィルムをやるから、観においでと誘われました。結構マニアック。

昼も大分過ぎたので食事と思い3階の「こだま」へ、満杯!

という事で、万世の「万かつサンド」

其の後、上野へ、そして浅草へと1日はつづく。

 

 

 

 

 


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 6

NO NAME

>特に空冷のフィンの造形に魅かれる
この気持ち よく分ります。 なぜかその機構 鉄の肌 ・・・
勇ましさもあいまって 好きです。

「マミヤを修理に出すのは、今は釣具屋だぜ!」→本当に 笑えます・泣けます ですね。 
これから 最近の銀塩カメラも 一部の専門修理屋さんしか 治せないだろうな。
(今も クラカメは専門業者のみですからね)

現像法は 人によって 裏技・思い込み 楽しい話題ですね。

万世の「万かつサンド」はとても美味しい ・ボリューム一杯の
逸品ですね。 当方も大好きです。
by NO NAME (2006-02-08 08:00) 

セローおじさん

むかしのエンジンデザイナーってアート感覚に優れていたのですね、アールデコみたいで、なんかほんのりします。
今は、こんなもん作れるのは天才か、沢山経験をつんだ秀才かな?
もうすぐ、次世代のすばらしきデザイナー達が現れるのかな?(と期待したい)
by セローおじさん (2006-02-08 10:36) 

『ターボー』

始めの NO NAME  は当方でした。
名前を入れなかったことに気づかず 失礼しました。m(_ _)m
by 『ターボー』 (2006-02-08 21:50) 

pace

>ターボーさん
「マミヤ」「万かつサンド」に反応していただいたので、ターボーさんだと思っていました(笑
砂型、鋳物、ムク・・・なんでそんなもんに惹かれるんでしょ

>セローおじさんナイスありがとうございます
F1でもそうなのですが、科学的に数値化された味気なさ、画一化された性能、そんなものに美しさは感じられませんよね。
勝敗以上に美しくなければ認められませんよ!
世の中のデザインがipod だらけになったら不気味ですよね
by pace (2006-02-08 23:54) 

イバン族

paceさん、遅ればせながら
エンジンや空冷の造形、すごく色気ありますね
赤錆びていることもあるせいか、どれも、海中動物や水棲動物を連想させます
開発当時、研究者の潜在意識に、そういう造形イメージが並存していたから…とか、
趣味は、生物図鑑の鑑賞(笑)、磯探索だったとか
私も図鑑好きです…特に昆虫図鑑!
by イバン族 (2006-02-11 12:06) 

pace

>イバン族 さんナイスありがとうございます
まだ機械に生命観をみていた時期、体温を与える仕事だったのでしょうね
数値化されない感性に惹かれます
by pace (2006-02-12 03:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。