SSブログ

ELEPHANT IN THE ROOM [シーカヤック]

 

羅臼公民館に場所を移し 「第2回知床シーカヤックシンポジウム」

 

ジョン・ダウド氏の基調講演から幕を上げる

 

その後のパネルディスカッション

 

「あくまでも短い期間知床にいた印象だが・・・・・」との前置きで始まったジョンの話

質問もとぶ  「本当にシーカヤックはローインパクトなのか?」

ここで語られた事はシーカヤックだけが抱えている問題ではない

その後の専門パネラーの話にしても、カヤッカーと言う単一的な視点で語られたものではない

 

このツアーの主宰者である新谷暁生師匠が「知床問題への提言」として

http://surf1205.typepad.jp/aleutheaven/2005/11/post_92e7.html

 

 

知床を漕ぐカヤッカーには最低限守っていただきたい事として

http://www.shiretokoclub.jp/banyakitahama-k5.html

「知床ローカルルール」も知床に来るカヤッカーは目を通しているだろう

 

 

"elephant in the room" といった言葉をジョンは言った

ちょっと前にグローバリゼーションについて書かれた新聞記事でも目にした言葉

その時は「触れたくないが無視できないもの」と訳されていたのかな

問題がそこで起きているのに関わりを持とうとせず、見て見ぬ振りをする多くの人々又は行政

そんなニュアンスで言ったのではないのかと私は理解したのだが

 

 

昨年話し合われた問題は行政に上げられた

今年のシンポジュウムに回答はきていない

 

長く地道に回数を重ねていかなければならないのだろうか

 

 

象の話で「郡盲象を評す」という言葉を思い出した

目の見えない群集が象を触ってどのような物かを判断する

長じて、それぞれが細部を取り上げることはできても

物事の全体像についてはなかなか理解できないことの喩え

このシンポジウムの事ではない 誤解無きように

しいて言えば現場を知らない識者&行政か

 

 

仏教の説話の中にも「6頭の賢い盲目の象」の話がある

ある日彼らは「人」とはいかなるものかと論議を重ねた

賢い象たちはそれぞれが触って確かめることになった

最初の象はその足で人を触った

「人とは平たいものである」最初の象は評した

次々に残りの象も(潰れた)人に触った

6頭の象は「人は平たいもの」という共通認識をもった

この話がどのような意味を持つのかは愚かな私には判らない

 

 

皆は万月堂にたどり着き 最後の宴(うたげ)は始まる

私は2階の廊下で沈没したようだ

色々と象の話が今回のテーマなら

この日の私は WHITE ELEPHANTー白い象

その意味するところは・・・・・・・役に立たないもの、無用の長物

 

 

          万月堂

          

 

 


 

ヘビーな音を聴きたいときもある

かといってフリージャズを聴くほどの体力も無い

Town Hall Concert

Town Hall Concert

  • アーティスト: Charles Mingus
  • 出版社/メーカー: Jazz Workshop/OJC
  • 発売日: 1991/07/01
  • メディア: CD
 

ジャズの巨象チャーリー・ミンガスが象繋がりでは良いか

なんといっても彼の弾くウッドベースの裏側は

その巨体にあわせてえぐり取られていたのだから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(30)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 14

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

>「触れたくないが無視できないもの」
この時代には沢山ありすぎて、あちらこちら象さんだらけです。
by BPノスタルジックカーショー (2007-07-21 08:40) 

>「人は平たいもの」
う~む!・・・・なんとなく・・・(^^
by (2007-07-21 10:10) 

吟遊詩人41

象が踏んでも壊れない筆箱を復活させるしかないようですね(゜ロ゜;
by 吟遊詩人41 (2007-07-21 12:51) 

nicolas

フランスでも「白いウソ」っていうのがありましたよね。
それにしても最後の、チャーリーさんのウッドベースの後ろ、
気になるなぁ~ どんなふうになってるのか 見たい!
by nicolas (2007-07-21 13:46) 

『ターボー』

非常に難しい問題ですが、多くの問題が潜んでいます。
またシーカヤックだけではない自然へのかかわりをもつ者の共通の話ですね。
by 『ターボー』 (2007-07-21 22:20) 

響希

触れたくないが無視出来ないもの・・・今のご時世、ありすぎです・・・(;_;)
by 響希 (2007-07-21 22:51) 

「ミンガス」や「ローランド・カーク」の叫びを受け止めるには、
何事にも真摯に向き合う心がないと…
疲れちゃいますけど、それが「自由」を愛するのに必要なんですよね。
by (2007-07-21 23:11) 

Manian

難しい話をした後は、沈没するのが一番!
夏はどこでも沈没できますからねー
by Manian (2007-07-22 01:34) 

kotobuki1946

 足で潰してしまって ”人間は平たい”と判断する。 自然環境も、壊してし
まって、壊してしまった結果を ”自然の姿” と思い込む。 これは大変怖い
事です。 本当はどうだったかを見極める努力をしていきたいですね。
by kotobuki1946 (2007-07-22 07:31) 

セローおじさん

人間が快楽を求める営みで、ローインパクトなものは.....無いのでしょうねuu;
像さんだって、知らないうちに 蟻さんを踏み潰しているかも知れないし....^x^.
by セローおじさん (2007-07-22 15:36) 

バーバラ@知床呆け

白い象は吉兆だった気がします。
お釈迦様のお母さん白い象がでてくる夢見なかったかなあ。
by バーバラ@知床呆け (2007-07-23 11:44) 

(。・_・。)2k

本当ですね、、、
アウトドアーとか言って自然に触れに行ってるのか
壊しに行ってるのか解らない輩も居るのは事実だし、、、
難しいですね自然と付き合うのも
by (。・_・。)2k (2007-07-24 15:37) 

響

アウトドアブームとか低俗な流行を追うな者の中で
どれほど自然の意味がわかった人がいるでしょうか?
僕も理解していない一人なのかもしれません。
by (2007-07-26 12:00) 

とんとん

人間はやっぱり好き勝手で自分勝手ですね。
by とんとん (2007-07-27 12:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。