SSブログ

石見銀山ねずみ捕り [散歩とお出かけ]


 
 
  石見銀山と言えば毒薬として有名
 
  元は「石見銀山ねずみ捕り」として江戸時代に販売された殺鼠剤
 
  主成分は亜砒酸いわゆるヒ素ね
 
  歌舞伎・落語・講談・時代劇などで「一服盛る 」といえば大抵これのことね
 
  本当は石見銀山で産出されたものではなく津和野で産出されたそうな
 
  世界遺産になるまでは銀山が何処にあるのかもよく知らなかった私です
 
  「東海道四谷怪談」でお岩さんが盛られるのは附子(ぶす)でトリカブト
 
 
 
    th_M7LM8472-1.jpg
 
 
  大量に薪を使う銀精錬 
 
  継続可能なように同時に植林をしていたのだという
 
  その行為が近代文明の中では特記事項だという
 
  その行為が世界遺産認定の決め手だったという
 
 
 
th_M7LM8477-1.jpg
 
 
  明治期の精錬所跡 
 
  わずか1年半しか稼働しなかったらしいが
 
  黒沢映画の「夢」に出てくる桃畑のようだ
 
  植えられているのは梅のようだが咲けば見事だろうね
 
  因みに桃畑の撮影地は私の家からそう遠くはない所だったのを思い出した
 
 
 
    th_M7LM8486-1.jpg
 
 
  今年の秋は紅葉狩りの機会がなかった
 
  ここ岩見銀山で多少の紅葉
 
  と言っても針葉樹が多いためそれほどのものは拝めない
 
 
 
th_M7LM8491-1.jpg
 
 
  観光用に坑道がある
 
  中に入り脇の坑道の上や下
 
  這いつくばってしか掘り進めないような
 
  亀裂としか形容できないような坑道
 
 
 
th_M7LM8497-1.jpg
 
 
 
  日本と海外の金銀交換比率の違い等で大量に海外流出した銀
 
  戦国時代以降の巨額の戦費を賄った銀
 
  明治になるまでの西日本の銀本位制度を支えた銀
 
  田沼意次の失脚は江戸を中心とした金本位制度に仕組みを変え
 
  大阪、博多等の豪商の力を削ぎ、江戸を中心とした商業制度に変えようとした
 
  そんな田沼の政策に反対する旧勢力によるものだとも言われている
 
 
 
th_M7LM8502-1.jpg
 
 
  西は銀で東は中尊寺の金で
 
  東西金銀で世界遺産とは奇遇なり
 
 
 
th_M7LM8507-1.jpg
 
 
  何の下調べも無く、突然訪れた岩見銀山
 
  世界遺産センターにクルマを止め、バスで銀山へ
 
  其処で数km歩くことになるなどとは思ってもいなかった
 
  出雲で昼飯などと軽く考えていたのだがもう既に昼
 
 
 
th_M7LM8512-1.jpg
 
 
  古い町並みの中で一休み
 
  イタリアはモデナからコーヒー豆を輸入しているそうな
 
  イタリアの本家がこの鄙で会社をやれと言ったのだという
 
 
 
th_M7LM8513-1.jpg
 
 
  スローライフに合ったスローなコーヒーに都会は似合わないのだという
 
  手あぶりの火鉢に手をかざしながらエスプレッソを頂く
 
  イタリアの話ナンぞを散々しておいとま
 
  遅くなったがやはり昼食は出雲大社で出雲そばにしよう
 
 
 
 
 
   
 
   

nice!(68)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

nice! 68

コメント 13

sig

こんにちは。
銀に関する造詣の深さに感服。私は金よりも銀の風合いが好きなものですから。
「カフェ・カリアーリ」、こういうお店に出会うとうれしくなりますね。
by sig (2011-12-06 13:21) 

般若坊

名前は知っていましたが、居ながらにして旧跡を訪れることが出来るとは・・・ブログのいいところですね!
もっとも丁寧な解説があってのことですが・・・ありがとうございます。
by 般若坊 (2011-12-06 18:07) 

駅員3

出雲まで行かれたのですね[ぴかぴか(新しい)]
出雲は実に不思議なところだと思っています[ひらめき]
いつかは行ってみたいですね[るんるん]
by 駅員3 (2011-12-06 18:20) 

吟遊詩人41

やっぱ吟でしょ(^^♪
by 吟遊詩人41 (2011-12-07 00:33) 

okko

つい先日、同じコースを逆回り、記事にアップしましたが、やはり年には勝てず、
ヴェロ・タクシーのお世話になりました。平均寿命30才には、驚きでした。
by okko (2011-12-07 11:17) 

旅爺さん

萩・津和野・秋吉台方面には行きましたが石見銀山は行きそびれました。
でも近くの山でトリカブトは取って来たことがあります。
by 旅爺さん (2011-12-07 15:44) 

Silvermac

山陰勤務時、約30年前と世界遺産になった直後に訪れました。
今は随分整備されたでしょうね。
by Silvermac (2011-12-07 16:55) 

Inatimy

ほんとだ、あの桃畑のシーンが思い浮かぶ場所ですね♪
梅の咲く頃、どんな感じになってるんだろうな。 
by Inatimy (2011-12-07 17:39) 

海を渡る

こんばんは。
いい旅してますね^^。
by 海を渡る (2011-12-07 17:39) 

TaekoLovesParis

石見銀山、世界遺産に認定されて脚光を浴びていますね。
こういう場所なんですね。写真で、様子がよくわかるし、歴史的な説明も
あって勉強になりました。
精錬所が1年半しか稼働しなかったとは。。工場を作るのにお金も
時間もかかったでしょうに。立派な工場だったのだろうな、と
石垣から想像してみています。


by TaekoLovesParis (2011-12-07 23:56) 

ハギマシコ

石見銀山はそんなに長い距離移動するんですか?
広島に行った時のガイドが一寸大変だと言ってましたが、、、。
by ハギマシコ (2011-12-08 00:46) 

an-kazu

足尾銅山も登録されるとイイなぁ・・・
敢えて負の遺産の意味も込めて(._.)
by an-kazu (2011-12-25 10:14) 

春分

本当に、金と銀の夢島ですね。
後は象牙の宮殿があれば聖書世界、オリハルコンがあればアトランチスだが。
「プルトニウムならちょっとある」というようなオチは悲しいか。
by 春分 (2012-01-08 09:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

移動手段選択荒ぶる神 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。